2007年07月08日
カツラ疑惑
エート・・・予告通り部長のカツラ疑惑払拭作戦のレポートをお送りしたいのですが、本日ヨコハマまで行ってビールを大量に摂取したためやや頭がごーんごーんと鳴ってますので、さわりだけにして、詳しいことは明日書こうと思います・・。
SL内においてプリムで作ったヘアーをつける場合、「容姿」の「髪」の設定はBOLD、つまりハゲ頭(言葉悪いなぁ)にするのが一般的です。
プリムの髪を手に入れると大抵一緒に入っていますが、BOLDにするには実に簡単。
容姿設定で「髪」の一番上の項目のスライドを一番左にして髪を生やさなければオッケーです。
それを新しく登録して「hage」もしくは「hagechobin」なりわかりいやすい名前をつけておけばいいのです。
ところがその設定で困るのは、今回のように耳を出したい髪型とか「生え際」があらわになる場合、前回言った「疑惑問題」が浮上してしまうことです。

こんな感じ。
髪に関する指摘は男女ともデリケートなのです。
このままでもいいのですが、陰ではキット「かぶってるよ」と噂されるに違いありません。
いやー、そんなの。
幸いパカパカはしませんが、かぶってる疑惑を避けるため私は考えました。
うなじは女の武器です。
うなじを作るにはどうしたらいいか。
そう!直接スキンに描いてしまえーという強引かつ積極的な荒技を生み出したのでした。
荒技によって生み出されたモノがこちら。

ちょっとはマシでしょ?でしょ?
もちろん欠点はありますが、詳しくは次回に〜。
SL内においてプリムで作ったヘアーをつける場合、「容姿」の「髪」の設定はBOLD、つまりハゲ頭(言葉悪いなぁ)にするのが一般的です。
プリムの髪を手に入れると大抵一緒に入っていますが、BOLDにするには実に簡単。
容姿設定で「髪」の一番上の項目のスライドを一番左にして髪を生やさなければオッケーです。
それを新しく登録して「hage」もしくは「hagechobin」なりわかりいやすい名前をつけておけばいいのです。
ところがその設定で困るのは、今回のように耳を出したい髪型とか「生え際」があらわになる場合、前回言った「疑惑問題」が浮上してしまうことです。

こんな感じ。
髪に関する指摘は男女ともデリケートなのです。
このままでもいいのですが、陰ではキット「かぶってるよ」と噂されるに違いありません。
いやー、そんなの。
幸いパカパカはしませんが、かぶってる疑惑を避けるため私は考えました。
うなじは女の武器です。
うなじを作るにはどうしたらいいか。
そう!直接スキンに描いてしまえーという強引かつ積極的な荒技を生み出したのでした。
荒技によって生み出されたモノがこちら。

ちょっとはマシでしょ?でしょ?
もちろん欠点はありますが、詳しくは次回に〜。
Posted by モモ at 02:39│Comments(2)
│テクスチャ
この記事へのコメント
初期に私が散々悩んだCityChicの髪の毛問題を逆に行ったのですねー。w
生え際は好みの問題ですが、市販されているウィッグは地肌が見えないようきっちり作られていますのでさすがだなーと思います。
生え際は好みの問題ですが、市販されているウィッグは地肌が見えないようきっちり作られていますのでさすがだなーと思います。
Posted by ちろ at 2007年07月08日 14:04
→ちろちゃん
なぬ、売り物はそこまでちゃんとしてるのね。
では一応そこまで目指しまうす!
あー、作りたいもの多過ぎて全部チュウトハンパ・・。
なぬ、売り物はそこまでちゃんとしてるのね。
では一応そこまで目指しまうす!
あー、作りたいもの多過ぎて全部チュウトハンパ・・。
Posted by モモ at 2007年07月10日 10:11